fc2ブログ

JA5NSR    Anan-city 3704

つれづれなるまゝに、日ぐらしリグに向かひて、聞こえ来るよしなラヂオをそこはかとなく 聞き入れば、あやしうこそ物狂ほしけれ.良打鍵好
TOP > 菜園

マイガーデン・ばらの剪定

2023 FEB-9 今日は 1年に1回の ミニばら園 ファームNSRの手入れです  バラの剪定 切口にゆ合剤を塗布 切枝は挿し木用に  枯枝を切り取ると 真ん中にカミキリムシが穴をあけている  これが原因や!  早速 薬剤を塗布...     ...

菜園・かたつむり デンデンムシ

8月23日 かたつむり デンデンムシ 青縞うり  葉っぱが食われている 犯人はかたつむり 忌避剤 なめくじ逃げ逃げ  不快害⾍を「殺す」のではなく「寄せ付けない」天然有機物。  地球環境にやさしいく植物にも無害という  はたして 効果は ??   ...

もう 勘弁ならぬ

8月1日 もう 勘弁ならぬ 覚悟 せっかく育てたニューメロン またまた 無残にも... 傷つけまいと いろいろ対策を講じたが もう勘弁ならぬ 感電死 してもらおうか! 電気柵の設置を検討 市販の微笑電流ではパワー不足だが とりあえず      みみが悪い猫みたいで こんなの あきまへんわ  ...

犯人は....

7月27日 犯人は.... 猫   せっかく育てたニューメロン 無残にも...   退治したいが   こんな被害を受けても 猫を傷つけると 現代版生類憐みの令   なる悪法で 罰せられるのか..  いかがしたものか     猫被害に悩まされています----    ...

ニューメロン収穫

7月23日 暑い あつい アツイ   菜園は34℃ 雑草との戦いに敗れ ダウン.....! ◎ニューメロン の収穫  つるの周りにリングができるとベスト収穫時期です  リングができるまでに虫にやられたり、また変色したりと  なかなか難しい代物。市場にでているのはかなり早めに  収穫した青いもの   不味いだろうに......

菜園状況です

6月24日  菜園状況です  雨が少ないのでプラスの野菜..また マイナスの野菜も  それなりに 育っています  今年もマリーゴールドで線虫対策をしています   ズッキーニ観賞用です   ナス 群です   キューリ群です   トマト群です   スイカ- マダ―ボールです...

たまねぎ 中晩生 収穫

5月25日 菜園で作業 たまねぎ 中晩生 収穫    やっぱ ”飛び”が違う  7MHzのアンテナで細々と21をやっていたんですが  ハイバンドが良いようなので 21MHzループを張ってみた  ....やっぱり 違う  100W でも...   5R8AL、 SU9VB まで 届いたあ---...

バラの剪定と(年に1度の)追肥・・挿し木-My Garden

1月30日   今日は 1年に1回の ミニばら園 ファームNSRの手入れです  バラの剪定 切口にゆ合剤を塗布 切枝は挿し木用に  肥料は30センチ横に穴をほり牛糞 骨粉 ようりん 油かす  穴は1本に2個 13本なので 計26の穴掘り  まる一日の作業でした     ...