fc2ブログ

JA5NSR    Anan-city 3704

つれづれなるまゝに、日ぐらしリグに向かひて、聞こえ来るよしなラヂオをそこはかとなく 聞き入れば、あやしうこそ物狂ほしけれ.良打鍵好
TOP > 旅行

おごと温泉-湖西浄化センターばら園

5月27日 琵琶湖 おごと温泉から ホイップで ちょっとだけ 大津市 2301  YU1111  7MHz 27局 湖西浄化センターばら園 タイミングよく 今日は年に2回の 無料公開日にあたるという  ラッキーでした...

うまじ温泉 3月1日は女湯は ばら風呂

3月1日  うまじ温泉 3月1日は女湯は ばら風呂  っちゅうわけで 無線レスの日帰り温泉   昼食はレストランで ゆず酢鶏定食....  お土産は 名物 馬路温泉前駅弁当(駅弁)です  今度のバラ風呂は 5月1日 とのこと   ...

TT旅行中です・白兎~砂丘~三朝温泉

10月12日 旅行ニ日め 白兎 砂丘 県立博物館/久松公園をまわり  三朝温泉斉木別館 へ 途中 9号線沿いの MGU-OMと 1-st EB  FBなANT群を 拝見させていただきました (強力なわけがわかりましたワ!hi) 三朝町から NEW-ホイップで OMのWANTED 1.9/3.5 交信成功です       ●明日は 和歌山経由で帰路に  高速SA/PAからミニ運用の予定です...
* by MGU
NSRさん、EBありがとうございました。
この次は、鳥取市に泊まっていただき、うまい海の幸でも一緒に食べながらOMの武勇伝をお聞きしたいものです。

また、三朝町の1.9/3.5/24/28ありがとうございます。
「自分がよく移動するところは、自分はできていない」の法則に捕まっていました。HI

これからもCWはもちろん、RTTYやSSBもよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし * by NSR
MGUさん ありがとうございました
TSはお任せください
これからはRTTY/SSBも準備して移動します
それに魚リストも忘れずに hi

TT旅行中です・境港~皆生

10月11日 旅行一日め 境港市 水木しげるロード 記念館  境港さかなセンター 今日は 皆生温泉 米子泊まりです 蒜山SAからダイヤモンドの7メガホイップで CQ連発も応答なし.. コールして 1-QSOのみでした    ●今日のLOG  昨晩から早朝にかけて  ① 全市全郡コンテスト --- 参加せず  ② OCDX-CW ----- 7メガで参加証狙い20-Q ●明日は   砂丘 白兎神社 他 を...
FB WX * by JA3MQY
青空バッチリ、目玉おやじもバッチリ。行楽日和でしたね。
こちらは曇でした。祭は雨にならずホッ。

* by MGU
午前中は、オール鳥取コンテスト
できれば昼過ぎEBを・・・

Re: FB WX * by NSR
おかげさまで・・・
でも今朝は 雨降りみたい  デス。

Re: タイトルなし * by NSR
午後は 鳥取市内をうろうろして 早めに
三朝温泉にむかいます
Eメールいれます

洲本温泉・デジカメどっちがいいの

1月29日 洲本市1泊 どこか出かけると出先から波を出したくなる習性 こりゃ一生 治りまへん ホテルから約6kmの 洲本温泉(YU1194)から出てみました 平日でもあり珍しいところでもないので予想通り 自己UPするも 12-Qでした 海に映る太陽 日の出・・・思わずシャッターを カシオの2つのデジカメで撮り比べてみました・・・・どちらがいいのでしょうか 素人なのでわかりません    EX-ZS170       EX-...

三重・家族旅行・湯ノ山温泉

9月10日 三重旅行 長島スパ~アウトレット 湯ノ山温泉 御在所ロープウェイで山頂へ 20℃ 伊賀上野 忍者博物館、 上野城天守閣 などなど2日間の 短い旅行でした ● ラジオは  湯ノ山温泉から 21014D  VO52 18:30 435/145 ともにホイップで 3局とQSO   信号は VY nice・・・でも平日はお客様が少ないですううう   早朝の7mhZ 朝食バイキングを少し遅らせ自慢のカーボンホイップで  6:5...

家族旅行・三重県へ

9月8日 毎秋 恒例の家族旅行 一昨年は九州・宝泉寺温泉からハウステンボスへ 昨年は 山陰 玉造温泉から出雲大社~宮島 今年は 三重県  長島スパから湯ノ山温泉~伊賀上野 を予定  家族旅行なので日中のQRVはどうなるか、 ルートは 桑名市 三重郡菰野町 鈴鹿市 伊賀市 どこかで 7-CWもやってみたいけど・・・ 朝夕のVO52だけは何とかやりたいと思っています See you tomorrow  DE JA5NSR/3 JCC2601...

8エリア旅行最終日&感動のアイボール

7月15日 積丹半島一周~余市~小樽港 小樽-余市間は大渋滞 また 積丹岬 神威岬 岬の湯 三連休のせいか どこも車がいっぱい 駐車するのも順番待ち!でした ラジオは<道の駅いわない>でSAT4局&10メガ33局 ● 33局目は EBの約束をしていた<JA8NSR>OM お隣の駐車場からです   <いわない>は駐車場があちこちあるので少し迷いましたが無事アイボール   OMとは1974年の1stQSO以来 実に39年...

8エリア旅行4日目・十勝千年の森~苫小牧市へ

7月14日 阿寒湖温泉~十勝千年の森~苫小牧 早朝のボッケ遊歩道散策 阿寒湖の自然を楽しみました 清水町にある<十勝千年の森>で北海道の大自然を満喫 マイナスイオン たっぷりの森林・・・ 果たして効果は? ● 釧路市  0106 阿寒湖LA1より7MHz 12q  ● 苫小牧市0113 ウトナイ湖LA7より 10MHz 27q   野生鳥獣保護センター(道の駅のお隣)駐車場からホイップです TNX qso ● 明日は積丹半島...

8エリア旅行3日目・阿寒湖温泉へ

7月13日 川湯温泉~摩周湖~阿寒湖温泉 早朝の川湯温泉街を散策 4時にはすでに空は明かるくなっています 川湯園地の足湯  大鵬相撲記念館 など 摩周湖第一展望台のお店で 濃厚アイス あんど 夕張(カット)メロン 阿寒湖について立ち寄ったお蕎麦やさん  緑色のクロレラ入りのざるそばでした 遊覧船 阿寒湖周遊のあと アイヌコタンでみやげ物 夕食は 十勝牛ステーキ  満腹でダウン  ブログ更新23:5...

8エリア旅行2日目・札幌~川湯温泉へ

7月12日 札幌市~美幌峠~川湯温泉 朝の大通り公園散策 TV塔 05:10JST、時計台06:40jst  今日の旅行のためにナビ地図を新しくしたのですが これが全くのデタラメ 右折禁止のとこを右折しろと言うわ 道が無いのに直進せよと言うわ おかげで ラッシュの時間帯に札幌市内をうろうろ ようやく高速に...1時間のロス <あしょろ銀河ホール21>の道の駅で昼食 JAF会員ドリンク無料サービス・・ラッキー! 美幌峠...

8エリア旅行・1日目は海の上

7月11日 舞鶴港 00:05j出航 小樽港20:45入港 航行中は携帯電波は圏外です 東北沖で雨でしたが北海道に近づくにつれ天気も回復  今日は札幌駅前のHで宿泊です                      予約投稿22:00JST...

明日から8エリア/SAT-onlyの軽装備で

7月9日 明日から8エリア旅行  移動準備確認です  VO52 ループ OK SATは送受信ともホイップです  HFは時間が取れないと思いますが一応7Band(7~28)ホイップを準備しました    運用予定は--->右の移動予定に(あくまで予定です)           HFでREQあれば メールでどうぞ jarl.com ● DL-DX-RTTY LOG提出   Thank you for your participation in the DL-DX RTTY contest and    for...

日帰りバス旅行でした

6月2日 ● 今日は 先日抽選でゲットした日帰りバスツアーです  備前焼の窯元 淡水真珠のお店 鞆の浦歴史民族資料館などを見学  東ちずるさんがタモリにプレゼントしていちやく有名になったドルチェのアイスクリーム  ・・・・・  鞆の浦で ボンネットバスが走っていました  昭和33年うまれとのこと これは珍しい 50年以上現役のようです  無線抜きのバス旅行もいいものです     ...

九州旅行・最終日 無事帰宅

2月17日 6時に朝風呂 硫黄の匂いが身体にしみついています いろりで炭火焼き朝食バイキング 卵がどんぶらこ 流れてきます.... 今日は帰路 途中に道の駅がたくさんありました 阿蘇 波野 すごう 竹田 あさじ 佐賀関  農業公園 伊方きらら館・・・ ●QRVは大分 竹田市道の駅<すごう>  スタンプ捺しが面倒なので道の駅とはアナウンスせずに12分間で23q ●愛媛 伊方町の道の駅の斜め向かい 駐車...

九州旅行6日目・阿蘇 地獄温泉へ

2月16日○鹿児島は今日でおしまいです 薩摩川内市 川内駅周辺の早朝ウォーキング 川内駅2Fに大綱引を発見 また千葉ロッテのキャンプ地だとか 選手の宿泊ホテルのルートイン 国道3号のとおりに河童の人形がずらり○川内戦国村を見学したあと九州自動車道をとおり南阿蘇村 地獄温泉へ ホイップで YU1543の<ちょっと運用>・・沢山コールいただいたのですが 入湯まえで タイムリミット 15分間のQRV 25qでした ...

九州旅行5日目・薩摩川内へ・65Q

2月15日 観光5日目 指宿ホから 鰻池 長崎鼻の龍宮神社 指宿の池田湖のおおうなぎ 枕崎では 薩摩酒造明治蔵を見学  焼酎の製造工程をわかりやすく丁寧に説明して いただきました     薩摩川内に向かう途中 道の駅きんぽう 吹上温泉を通ったのですが時間の都合で No-Qrvでした     今日は薩摩川内の 川内ロイヤルで泊まりです ●本日の交信実績です 7-CWのみのミニ運用です   指宿市  08:50~09:0...
* by 7K4BWY/6
日置市からNSRさんがQRVしてるのを発見。
早速コールさせていただきました。(Jクラにものせちゃいました)
鹿児島の旅はいかがだったでしょうか?
当方こちらにもう3年いますが、無線移動はあるものの
観光は皆無です。
またお空でよろしくお願いします。

Re: タイトルなし * by NSR
初めての鹿児島 楽しませていただきました
黒豚料理と薩摩揚げ 毎日たべても飽きないですねえ hi
今度は観光目的でなく 移動運用目的で周りたいと思います
jクラUPありがとうございました
時間が無いところ効率よくQSOできました TNX

九州旅行4日目・指宿温泉へ

2月14日 観光4日目 鹿児島市内 朝のウォーキング散策 路面電車です 知覧武家屋敷 池田湖 開聞岳周辺ドライブ フラワーパークの早咲き桜 きれいですうう 池田湖は時間が無く NO-QRV でした  今晩は指宿ロイヤルホテルで泊まりです 明日は 観光スケを決めていないFREEの1日ですから 少しは ラジオの時間がとれるかも知れません      ...

九州旅行3日目・桜島バス観光

2月13日 旅行3日目 今日は 鹿児島バス観光  桜島周辺の1日コースです 維新ふるさと館で縦ぶり電鍵をみつけました          FT857をSpecial-Priceでゲット 操作はFT897とほぼ同じなのですがフィルターなしのCWは ちとしんどいかも 明日 指宿の池田湖から<ちょっと運用> デビュー戦の予定 144/430もでられるので FT897 とコンビで やっと SATに本格参入できそう もちろん FT897 が退院してか...